ようやくようやくようやく田植が始まりました。
今年は天候不良のため、田んぼの準備も
苗の育ちも遅れ、ジリジリしながらの待機状態が続きました。
(もちろん、他の仕事は山のようにあるのですが)
今日は絶好の田植日和


まずはハウスで大事に育てた稲の運搬。

この日は、苗ハウスからちょっと遠い田んぼなので、
水をたっぷりあげてからの出発です。

田植初日は機械の様子を見ながらの作業になります。
整備はしていますが、あちこち確認しながら慣らし運転でのスタート。

おそらく今日は、今金町中の田植え機がフル稼働していたのでは。
これから数日、天気の良い日が続きそうなので
田植作業も順調に進みそうです。
農作業事故に気をつけてがんばるぞー!
〜おまけ〜
今年もでました。

これは「おたまじゃくし」のはず。
サンショウウオではないはず。たぶん。。。
【関連する記事】